昨日(10/8)、皆既月食を撮影しました。
さすがに手持ちでの撮影には難があるということで、三脚を持ち出して露光時間を長く撮影していました。
今日になって、知ったのですが、月の右側に天王星が見えたんですね(国立天文台HP)。
写真を改めてみて、写っていることに気が付きました。
写真右中央に小さな点が天王星だそうです。クリックすると写真が拡大されます。
ポチっとお願いします。
参加登録しました。

昨日(10/8)、皆既月食を撮影しました。
さすがに手持ちでの撮影には難があるということで、三脚を持ち出して露光時間を長く撮影していました。
今日になって、知ったのですが、月の右側に天王星が見えたんですね(国立天文台HP)。
写真を改めてみて、写っていることに気が付きました。
写真右中央に小さな点が天王星だそうです。クリックすると写真が拡大されます。
ポチっとお願いします。
参加登録しました。
天王星が見えるなんて、しかも撮ってるなんてすごいね!
皆既月食もいい具合に撮れてる!
月食したら、何も見えないと思っていたけど、こんな雰囲気の月が見えたんだね。
次回頑張ってみるよ。
コメントありがとうございました
月食は肉眼でみえても、デジカメにかなり暗かったようです。
天王星は私の目には見えませんでした。
たぶん、露出を長くして、たまたま写っていただけだと思います
次回は来年の4月だそうです