WindowsLiveSpaces時代の土浦から船で潮来に行ってみたシリーズのリメイク記事です。
写真は、2010年6月6日撮影です。
オリジナルはこちら。
6月のあやめ祭りにあわせてか、はたまたジューンブライトにあわせてか、
リアル花嫁さんの花嫁舟が行われていました。やはり地元の娘さんには憧れみたいですね。
橋の上には、花嫁舟を見ようと待ち構える野次馬観光客があふれていました。
折り悪く、パトロール船(!)がやってきて、「ジャマだ!どけ!」ブーイングの嵐(^^;
パトロール線が通り過ぎて、花嫁舟登場!
人の歩くスピードよりも、ゆっくりと常陸利根川に進みます。
「♪潮来花嫁さんは~、ふ~ねで~、ゆ~く~♪」はいいんだけど、どちらへ?
花嫁舟運行中は、友人などの関係者以外立ち入り禁止の噴水設備で、上陸して花婿さんと合流するそうです。
お昼を食べて、あやめ園を散策して、ぶらぶらしていたら疲れたのと、遊覧船に乗っている時間がなくなったので、係留中のホワイトアイリス号に戻って、まったりとしていました。
因みに2014年のホワイトアリス号土浦-潮来航路の予定はこちらの記事にリンクがあります。
この花嫁舟も、Japanese June brideととして英語ブログでもネタにしたら、ウケていました。
2014/06/18訂正追記:花嫁舟ではなくて嫁入り舟というのが正しいようですね。
話は変わりますが、6/14まで絶賛?参加者募集中です!
お気軽にご参加いただけるとウレシイです。
集まれ!WordPressユーザー5ブログトーナメント
ポチっとお願いします。
「花嫁舟2010@茨城県潮来市」への1件のフィードバック