明け方の雨も上がりそうなので、朝一からスカイツリーに行ってきました。
東京タワーも見えないほど雲が出ていましたが、流れが速く見ていて飽きませんでした。
スカイツリーから東武の特急で久しぶりに館林へ、ツツジを見に行きました。
初めて、館林駅西口にある日清製粉の製粉ミュージアムへ
キースさんの記事を見てからいつか行こうと思っていました。
展示物も明治から現在までの歴史を身近に感じさせるものがあって、やはり良かったです。
東口に戻って、U-1グランプリ2013年優勝の花山うどんの鬼ひも川。
きしめんもびっくりの50㎜幅です。
つつじが岡公園へツツジを見に行ったんですが、・・・。
その前に
普段は駅からのシャトルバスや駅前から市役所への道を歩くだけだったんですが
歴史の小径なる掲示を見て、田中正造記念館とか武家屋敷とかいろいろと寄り道をして
つつじが岡公園につきました。
渡し船に乗っていた時は、天気も良くて、風も心地よく、進行方向の東の空をみていたので
このとき西の空から雨雲が近付いてきているとは思いもしませんでした。
30分くらいしたら、雨も小止みになって、虹が見えました。
ケータイの写真ではちょっとわかりにくいですね。アイキャッチ画像をご覧ください。
晴れてから、ブラブラしてライトアップを見て、館林で一泊しました。
「流れる雲と虹とツツジ@オイラの5月1日」への2件のフィードバック