日曜日(4/6)の散り始めの桜2014シリーズです(笑)。
第一弾は松戸宿坂川
松戸伊勢丹近くの枝垂れ桜から、近くに寄ってみると葉っぱが目につくようになっていました。
坂川に沿って、松戸神社へ、こっちも花が散った枝が多くなっていました。

8月の献灯まつりの時に、流した灯篭をお焚き上げする松龍寺は、散り始めていましたが、この日は見頃でした。
昨年の献灯まつりの様子はこちら
お焚き上げの様子はこちら(2010年投稿)
さらに、坂川沿いに歩いて、レンガ橋にてバスに乗って矢切に戻りました。
んー、もう少し早めに見に行けばよかった。
この橋に気が付いてから初めて桜を撮りに行った時の写真はこちら
ポチっとお願いします。


ギャラリー中の写真をクリックすると拡大されます。
「散り始めの桜2014@松戸宿坂川」への1件のフィードバック