
白藤のトンネル@あしかがフラワーパーク
SLを見た下館駅を後にして、小山駅で水戸線から両毛線に乗り換えて、あしかがフラワーパークに向かいました。
今回の最終目的地です。
ここへ行こうと決めたのは、英語ブログ記事でいただいた、Kanzensakuraさんのコメントです。
主旨は
「藤棚という習慣がない国(アメリカ)では、白い藤は珍しい。日本では見たことあるでしょ。」
このコメントで、真っ先に思い出したのは、ここの白藤のトンネルです。
でも、ブログでこのトンネルを取り上げたこともないし、
藤の季節のあしかがフラワーパークは、最近はご無沙汰です。5年ぶりくらいかな。
藤の季節に、久しぶりに出かけたあしかがフラワーパーク、藤もすごかったけど、人出もすごかったです。
ライトアップされた藤綺麗だね!
来年こそは足利の藤、見に行きたいと思ったよ!
やはり、ここの藤は圧倒的ですね。
コメントありがとうございました。
にほんブログ村のトーナメント参加ご検討もお願いします。
おいらも先週末に見に行って来ました。
白藤は若干見頃過ぎだったけれど、きばな藤がきれいでした。
あさっての記事にする予定です。
記事、お待ちしております