戸定が丘歴史公園の梅を見てから、松戸駅から京成バスで市川、総武線で大船、大船から湘南モノレールで、江ノ島に行きました。
松戸~大船間の乗換案内で表示された鉄道路線と比べると、20分位余計にかかりましたが都心を座ってスルーできるので良く使います。
それはともかく、
展望灯台(シーサイドキャンドル)と富士山です(正式にはシーキャンドルでした。申し訳ありません)。
ポチっとお願いします。


戸定が丘歴史公園の梅を見てから、松戸駅から京成バスで市川、総武線で大船、大船から湘南モノレールで、江ノ島に行きました。
松戸~大船間の乗換案内で表示された鉄道路線と比べると、20分位余計にかかりましたが都心を座ってスルーできるので良く使います。
それはともかく、
展望灯台(シーサイドキャンドル)と富士山です(正式にはシーキャンドルでした。申し訳ありません)。
シーサイドキャンドル綺麗だね!光線でてるしね!
富士山大きい~
シーサイドキャンドルは一応灯台ですからね。
千葉とか北関東からだと、手前の丹沢で遮られますが、
この辺だと、それもないので、距離もあって大きく見えました
本文にも追記しましたが、シーキャンドルでした。
すいません。
きれいだなぁ、、、
関東三大イルミネーションの一つというのはダテじゃないデスね。
江の島は、夕景もなかなかよいですね。
おいらも来年の冬は夜に行ってみたいと思ってます。
展望灯台と富士山が見えるのはどこの位置からでしょう?
縦長の写真は、展望灯台のテラスで撮りました。
横長のは、コッキングサムエル苑外のテラスみたいな所で撮りました。
なるほど、情報ありがとうございます。
今度いってみようかと思います。
わざわざ、ありがとうございます。
今回のライトアップはバレンタイン向けだったようです。
Summerfield84's English blog でリブログしてコメントを追加:
These pictures were taken in Enoshima, February 11 2013.