神奈川県、千葉県 鋸山@ランドマークタワーとその逆 ロープウェイの鋸山山頂駅からは、ガスっていて見えにくかったですが、横浜ランドマークタワーも見えました。 ランドマークタワーからみた鋸山 カスミから頭を覗かせるランドマークタワー 鋸山より 昨年行った時は、富士山は見えなかったんですが、横浜方面はよく見えていました。 評価:共有:Tweetメールアドレス印刷Tumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中… 関連
コメントありがとうございました 私は、どちらかと言うと、養老渓谷でランドマークタワーが見えた方が驚きでした。 昨日の雪は、心配ですね。 実は鋸山の後、保田に行って、水仙を見てきました。 一昨日は、ちょっとまだ早かったかなという感じでした 地元の方のお話だと、今年は遅目なので2月まで見頃が続くのではとのことでした。 返信
養老渓谷からも見えたのですが、鋸山からも見えるんですね。
今年はそちらの方にスイセン見に行ってみたいなと思っているのですが、
昨日の雪は大丈夫だったのかなぁ…。
コメントありがとうございました
私は、どちらかと言うと、養老渓谷でランドマークタワーが見えた方が驚きでした。
昨日の雪は、心配ですね。
実は鋸山の後、保田に行って、水仙を見てきました。
一昨日は、ちょっとまだ早かったかなという感じでした
地元の方のお話だと、今年は遅目なので2月まで見頃が続くのではとのことでした。