矢切 蔵のギャラリー 吊るし雛展@千葉県松戸市 スライドショーには JavaScript が必要です。 八潮の花桃まつりから矢切に戻って、地元の蔵の喫茶に行って来ました。 吊るし雛の展示が行われています。この喫茶店で吊るし雛教室があって、受講生の方の自宅での飾りが終わってからこちらで展示さsれているとのことです。 24日まで行われています。 そこのお母さんとお話したのですが、 お米はスーパーとかにはないのですが、お米屋さんには普通に売っていたそうです。 首都圏の物不足、群集心理が結構作用していたみたいですね。 35.760154 139.900661 広告評価:共有:Tweetメールアドレス印刷Tumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中… 関連
こんばんは。 お雛様は雅やかでいいですね。 吊るし雛はこちらにはないので珍しく見させていただきました。 面白いですね^^お雛様というわけではないのですね。 こちら広島でも一時品薄でした。 関東方面の親族等へ送るための買い占めがあったようですよ。 返信
遅いひな祭りだね
展示されている雛は、ここでやっているサークルの創作品だそうです。
サークル員の各自の家庭で、御用を終わってから、こちらで展示しているとのことでした。
>群集心理が結構作用していたみたいですね。
なんなのでしょうね?
ほんと不思議ですよね。
吊るし雛は華やかで綺麗よね~
東京ではお米屋さんでは顧客にしか売ってくれないのよ。
あっ!
また余震が来たわ(@-@)
コメントありがとうございました。
今日は結構ゆれましたね。
こんばんは。
お雛様は雅やかでいいですね。
吊るし雛はこちらにはないので珍しく見させていただきました。
面白いですね^^お雛様というわけではないのですね。
こちら広島でも一時品薄でした。
関東方面の親族等へ送るための買い占めがあったようですよ。
関東の被害、すごいところはすごいし
たいしたことなかったところは本当にたいしたことなかったんです。
報道もあまりされないから、関東に縁者がいたら心配になったんでしょうね。
きれいですね。
さっき、揺れました(+_+)
海水汚染・・・心配ですね。
ポチッとしました。(2つ)
ありがとうございました