桜の花見シーズンは 北原白秋の復元住居「紫烟草舎」の庭が公開されます。
普段は庭にも入れず、雨戸も閉めたままでしたが、中に関連資料も展示されていました。
来週あたりが、こちらの桜も終わりになりそうです。
お近くの方は行ってみたらどうでしょう。
そういえば、↓の記事を書いたとき、スカイツリーは建っていなかったみたいです。
スカイツリーができる位置がアングルに収まっていませんでした。
元の記事からの引用
(中略)北原白秋の小岩の住居「紫烟草舎」を移築復元したものだそうです。江戸川対岸は東京都の小岩です。空気が澄んだ冬は富士山が見えるそうです。普通の公園として遊具もあるのでご家族連れにもお勧めです。ただ、駐車場がないので、公園入口の通りを突き抜けて、江戸川沿岸の自由駐車場に止めて、歩いて行くのがいいと思います。
北原白秋の故郷か、
ポポちゃんサン、故郷というわけでもないようです。江戸川対岸の小岩で執筆活動をしていた時代の、仕事場のようです。どういう経緯か知りませんが、その仕事場がこの里見公園に復元移築されたようです。
北原白秋って市川出身だったんですね。私の好きな「からまつ」はこの方がお作りになったんでしょうか?
ちがぶんサン、コメントありがとうございます。文学は詳しくないのですが、市川出身というわけでもないようです。小岩にあった仕事場(はなれ)を江戸川対岸のこの地に復元移築したそうです。
こちらには与謝野晶子あるよ
桜も今日明日というというところでしょうかね。
こちらは昨日、桜吹雪でした。そういえば・・・先月、お誕生日だったんですね。おめでとうございます(^_^)
本日より連休ですが、行くところがありません。(w